てぃーだブログ › 琉球プチ起業伝説 › 不動産 › オーシャンビューはおいくら?

2011年09月19日

オーシャンビューはおいくら?

昨日は、フリマに参加の予定でしたが、台風接近のためキャンセルに。。

いっさいがっさいといい台風に好かれているCOBACOです。。

さて、わたくし事ですが、最近、家探し、家づくりに興味があり、色々な不動産や見学会に行っています。

昨日は、あるチラシを見て、北部のオーシャンビュー売り土地を見に行きました。

かなりお手頃な値段で土地が買え、建築時期も問わない、月々1万ほどのローンで購入可能!!という魅力的な宣伝にひかれたのです。

がけ崩れが起こったらやばいかも~という山中を通って現地へ。

山を切り開いて、田舎暮らしにあこがれる人用の宅地を作り販売してるとのことでした。
オーシャンビューはおいくら?

将来的には色々な施設ができるとの話でしたが、建築時期を問わない土地を販売しているだけに、

計画は、どれだけ建築が進むかによって変わるそうです。
(結局、ほとんどの人が建築しなければ、道路整備や施設誘致は進まないってこと??誰がその費用負担するの??なーんて思いながら。。。)

チラシにのっていた土地は、一番条件の悪い地形での売値。普通の平坦な土地になると、その2倍の値段。
(オーシャンビューだから、平地は中部と同じくらいの坪単価もしょうがないのかな。。。)

土地オーナー様へのサービス(那覇/北部市内までの無料送迎、某ホテルのプール入場無料、オーナーは格安で全国の宿泊所に泊まれる。などなど)がすごすぎる。。
(年間管理料が3万ほど毎年でるからなのかな。。。建物を建てるとその管理料は年間5万円。このサービスいつまで有効??)

案内の途中で、お昼を挟むことになったのですが、敷地内にある展望抜群のカフェで、ランチが無料提供。
(数百万の土地売買のために、なぜランチまで提供するのだろう?? 人気の物件ならここまでしなくてもいいのに。。)

なーんて色々なことを思いながら、案内を聞くこと4時間半。

帰るタイミングを切りだすのが、言いづらくなり、週末利用や、老後に使える土地の保有も悪くない、これから栄えるかも?ローンも毎月一万程度、ローン審査だけでも通して帰るか。。。なんて思ったのですが、

結局、無料ランチをごちそうになるだけで、帰ってきました。 

帰り際、販売会社が7年前に開発したという中部の宅地を見に行きました。

同じように、建築時期を問わないとういう販売だったのでしょう。家やログハウス、ペンションがぽつんぽつんとたち、合間合間に「売り地」の看板が目立ちました。

買わなくてよかった~、色々勉強になってよかった~と思いました。








Posted by COBACO at 10:15│Comments(0)不動産
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。